このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
南船校務支援システム
主な機能
良くある質問
南船校務フォーラム
南船校務キャビネット
旅費事務
基本的な入力の手順
基本的な用務先データ登録・訂正の手順
自宅帰着データの作り方
総務事務システムへの入力
総務事務システム(H29年7月~)
新旅費システム3(Excel版)の概要
基本的な入力の手順
基本的な用務先データ登録・訂正の手順
基本的な旅費請求データ作成の手順
Q & A
旅費請求データ.xlsxが表示されない
より使いやすくするための工夫
コピー&貼り付けを使った入力の手順
総務事務システムからのファイル出力の手順
総務事務フォーラム
給与事務
出張・年休申請
インストール時の留意点
旅費事務(総務事務sysを参照してください)
Excel版
インストール(エラー修復)
出張実績の入力
自宅着・前地滞在等の入力
請求書の作成・訂正
用務先データの追加
用務先データの訂正・編集
技術資料
アシスト入力機能
桐版
経理事務
インストールの手順
初期設定の手順
データの追加
直前行のコピー
執行明細の確認
支出伝票の作成
差引簿
リストの登録・整理
執行見込みデータの登録
バックアップと復元
データ処理の概要
経理事務 Q&A
経理フォーラム
備品管理
文書管理
文書収受 on Excel
文書管理フォーラム
学校図書館
一般フォーラム
オンライン状況
オンラインユーザー
1人
ログインユーザー
0人
登録ユーザー
43人
お知らせ
※キャビネットのフォルダやデータが表示されない方へ※
各フォルダ内のデータが見られない・取り出せない方は、以下の手順を終えてからダウンロードしてください。(
Internet Explorer用)
①画面上部のメニューバーにある「ツール」-「互換表示設定」を開く
②「追加するwebサイト」へ 「benribako.s58.xrea.com」と入力して、「追加」ボタンを押す
③「閉じる」を押して互換表示設定画面を閉じる
(③の工程を終えると自動で画面を更新します)
【学校経理システム(Excel版)】
※『学校経理システム(Excel版)』の特徴
データの追加作業などが容易です。キーワード検索で入力済みデータを利用します。
科目などの明細を確認することが容易です。[光熱水費]ー[電気料金]など、複数の条件が可能です。
今後に執行が見込まれるデータも管理できます。執行見込額と執行状況が同時に確認できます。
複数年度の管理が出来ます。PCの環境によりますが、10年間程度なら問題なく管理できます。
処理済みデータは自動保護&自動バックアップです。特に意識することなく、データを保存することが出来ます。
CSVデータによって書き出し・読み込みを行います。外部システムとの連携やデータの加工が容易です。
学校経理システム(Excel版)のダウンロード
( 2019.12.23 )
※システムは自由に使っていただいて結構です。
主にマクロで動いていますが、マクロにロックも掛けていませんので自由な編集が可能です。
このシステムは実際に使いながら修正を重ねていっていますので、マクロについても常にどこかが修正されているのが現状です。その経過は逐一に連絡を取り合い、お互いに確認し合いながら全体としてシステムの整理を進めています。
利用される方においては、開始にあたっての連絡は要りませんが、何かしらの修正を加えられた場合は、その内容と、できればサンプルのファイルを提供いただければ幸いです。
>>続きを読む
データの追加作業かなどが容易です。
面倒な品名の入力などは、以前に入力したデータをコピーして貼り付けることができます。
入力済みデータを呼び出すには、「分かち書き検索」を使います。
「ファイル PP リング」などとキーワードで検索すると、入力済みデータから「リング式PPファイル 100冊組」などの行を抽出しますので、選択が容易です。
また、以前に登録した科目や部門・業者も含めてコピーされますので、改めて入力する必要がありません。
科目などの明細を確認することが容易です。
品名欄に「コピー料金」と入力することでコピー料金のみを抽出することが出来ます。
同様に、科目名欄などを使うことで科目ごとや業者別の明細を一覧表示します。
[光熱水費]ー[電気料金]などのように、さらに絞り込んだ一覧の抽出も可能です。
今後の執行予定内容を登録しておくことが出来ます。
今後の執行予定を見越した見込み残高を把握することが出来ますので、より計画的な執行を補助します。
処理済みデータは自動保護&自動バックアップです。
入力データは定義されている数式によって自動的に計算されますが、処理済みに指定されたデータは計算結果を固定します。
年度途中の消費税率の変更や、処理済みデータの数量や単価を誤って書き換えてしまっても再計算されることはありません。
また、ファイルはおよそ過去30日分を別ファイルとして自動的にバックアップします。
続きを隠す<<
学校経理システムからのお知らせ
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2020/01/02
学校経理sysを、Ver 1.2.2 に更新します
| by
沼田
学校経理システム on Excel Ver 1.2.2 のダウンロード
学校経理システムの概要
・動作状況の細部を調整しています。
「令和」の表示を調整しています。
消費税処理で「外税」の取り扱いに不具合がありましたので、これを廃止し、8%、10%表示としています。
※冒頭のダウンロードリンクからファイルを取得し、実行してください。
※ダウンロードしたファイルの使い方は、
こちら
を参考にしてください。
(フォルダ名などは適宜に読み替えてください)
11:16 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2019/06/28
学校経理システム Ver 1.2.0 を公開します
| by
沼田
学校経理システム on Excel Ver 1.2.0 のダウンロード
学校経理システムの概要
システムを令和対応に更新します。
平成31年3月31日までは「H31」で整理し、平成31年4月1日以降を「R1」として差引簿集計などの処理を行います。
冒頭のダウンロードリンクからファイルを取得し、実行してください。
※ダウンロードしたファイルの使い方は、
こちら
を参考にしてください。
(フォルダ名などは適宜に読み替えてください)
15:26 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2015/06/24
学校経理システム Ver 1.1.6 を公開します
| by
沼田
システムをバージョンアップし、Ver 1.1.6 とします。
バージョンアップの内容は以下の通りです。
学校経理システムトップページから取得してご利用下さい。
●Ver 1.1.6 <2015/06/24>
・科目名などの入力ミスによる差引簿検索時のエラー処理を追加しました。
科目・部門・業者欄はリストに登録されていないものも入力可能ですが、ダブルクリックによって差引簿の該当項目にジャンプする際にエラーになりますので、処理が中断されないように措置しました。
12:17 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2015/02/02
新規データの追加
| by
沼田
経理伝票シートに新規の購入データを追加する手順を説明しています。
「データの追加」ページ
10:38 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project