インターネットを使った図書データの登録

ご意見などをお寄せ下さいクリックで、直前のページへ戻ります

本の貸し出し
本の返却
本の一覧
   本の検索
   推薦一覧の作成
本の登録
   インターネットを使った図書データの読み込み
   読み込みデータの登録
学校図書館システム導入ガイ

1. クリックで、大きな画面で見ることができます 画面の入力ボックスで、カーソルが点滅していることを確認して、バーコードリーダーで本の登録番号を入れます。
  • キーボードから直接登録番号を入れてもかまいません。
  • 本の登録番号ではなく、氏名コードから入れてもかまいません。
  • 本の登録番号でなく、氏名コードでもないものを入れれば、それを元にして本の一覧表から調べることができます。
2. クリックで、大きな画面で見ることができます 本の内容が表示されます。画面の入力ボックスで、カーソルが点滅していることを確認して、バーコードリーダーで氏名コードを入れます。
  • キーボードから直接氏名コードを入れてもかまいません。
  • 先に氏名コードを入れた場合は、ここでは本の登録番号を入れます。
  • 入れた登録番号の本が貸出中の場合は、「貸出中です」と表示されます。
3. クリックで、大きな画面で見ることができます 氏名が表示されて、貸出中の本の一覧が表示されます。

この本を貸し出す場合は、貸出ボタンで[はい]をクリックします。
  • 貸し出ししない場合は、[いいえ]ボタンをクリックします。
  • 氏名コードの入力を間違えた場合は、[やり直す]ボタンをクリックします。
4. [はい]ボタンが点線で囲まれている場合は、マウスのクリックの他に、[Enter]キーを押してもかまいません。
[いいえ][やり直す]ボタンは、矢印キーでも選ぶことができます。
5. 貸し出しの確認画面が出ますので、[OK]ボタンをクリックします。
ご意見などをお寄せ下さいページの先頭へ移動しますクリックで、直前のページへ戻ります

1. クリックで、大きな画面で見ることができます 画面の入力ボックスで、カーソルが点滅していることを確認して、バーコードリーダーで本の登録番号を入れます。
  • その登録番号の本が貸出中の場合に、返却となります。
  • 貸出中でない時は、本の貸し出しになります。
  • キーボードから直接登録番号を入れてもかまいません。
2. クリックで、大きな画面で見ることができます この本を借りている人と、その人が他に借りている本の一覧が表示されます。

この本を返却する場合は、返却ボタンで[はい]をクリックします。
  • 返却しない場合は、[いいえ]ボタンをクリックします。
  • 本を返すのではなくて本の貸し出し状況を調べた場合は、本が返されたときに借りられるように予約することができます。
    その場合は、[予約する]ボタンをクリックします。
3. [はい]ボタンが点線で囲まれている場合は、マウスのクリックの他に、[Enter]キーを押してもかまいません。
[いいえ][予約する]ボタンは、矢印キーでも選ぶことができます。
4. 返却の確認画面が出ますので、[OK]ボタンをクリックします。
ご意見などをお寄せ下さいページの先頭へ移動しますクリックで、直前のページへ戻ります

1. クリックで、大きな画面で見ることができます 画面左のメニューから、[新規図書の読込]ボタンにカーソルを合わせてクリックします。
  • この操作の前に、新規図書のデータが用意されていなければいけません。
  • 新規図書のデータは、インターネットを使って図書データを読み込んでおくか、またはXLSやCSV形式で作っておく必要があります。
  • あらかじめデータを作っておかずに、この画面から直接データを登録する場合は、[新規図書の追加]ボタンをクリックします。
2. クリックで、大きな画面で見ることができます 読み込むファイルを指定する画面が表示されます。

中央の入力ボックス右端のボタンをクリックすると、一覧から選ぶことができます。
  • 入力ボックスに直接ファイル名を入れてもかまいません。
3. ファイルを選択する画面が表示されます。
左ペインのツリーからファイルが保存されているフォルダを指定すると、読み込むファイルが表示されますので、カーソルを合わせて、[選択]ボタンをクリックします。
  • ファイル名は「元データ.csv」としていますが、どのような名前でもかまいません。
  • ファイルの種類は、CSV形式とXLS形式に対応しています。
  • インターネットを使って図書データを読み込んでいる場合はCSV形式になっています。
  • XLS形式でデータを作る場合は、[\図書管理]フォルダにある「図書書式.xls」というファイルを開き、内容を確認しておいてください。
4. 読み込むファイルが指定できれば、[選択]ボタンをクリックしてデータを読み込みます。
  • 図書館システムでは、読み込むファイルの登録番号を調べ、同じ番号がなければ新しくデータを追加します。
  • もし同じ番号があれば、空欄になっている項目だけを埋めます。
    同じ番号のデータが登録済みであっても、すでに登録されている内容が書き変わってしまうことはありません。
  • 読み込む作業は、2・30件のデータならほぼ一瞬で完了します。
5. 読み込みが終われば、確認の画面が表示されますので、[OK]ボタンをクリックします。

本の画像がある場合は、この作業とは別に画像ファイルをコピー&貼り付けてください。
図書館システムで画像を保存するためのフォルダは、「\図書管理\image」です。

ご意見などをお寄せ下さいページの先頭へ移動しますクリックで、直前のページへ戻ります

2008年1月

ご意見などをお寄せ下さいページの先頭へ移動しますクリックで、直前のページへ戻ります