「学校事務の便利箱」Topに戻ります前のページへ戻ります

このサイトは、学校事務と学校事務職員に関する情報を取り上げています。
運営管理人は、公立中学校の一事務職員です。
組織の運営には必ず事務処理が付いて回ります。お父ちゃんとお母ちゃんだけでやっている小さなお店でも、従業員ン万人の大企業でも、それは組織には違いないですから、それなりの「事務処理」が必要です。
人事事務や経理事務、管理事務、その他諸々の事務処理。学校にも当然それらの事務処理が必要です。ですから学校事務職員という「職」が置かれています。事務処理を専門的・中心的に担う人的資源として・・・。
「事務処理」を突き詰めれば「書類整備」と言われています。昔の大福帳がそうでしょうし、現在ならパソコン処理ということになるでしょうか。いずれにしても、「何か」に記録を残していくというのが「処理」の具体的な内容だということは、昔も今も変わりないことのようです。
管理人は、学校事務職員という「職」が置かれている意味を、いわゆる「処理」のためと思っていません。
もっと、その上に担わなければならない「役目」があるのではないかと、感じています。
それを「責務」とまでは感じません。
「処理」は「情報」と読み替えることが出来ると思っていますから、積み上げてきた情報が生かされてこそ自分の存在位置を確認することが出来るのではないか、と感じているだけです。
「情報を生かす」のは自分自身でなければならないとは考えていません。他の先生方であっても良いし、子ども達であっても良いし、保護者や地域の人たちであっても良いと思っています。だから、「責務」とは感じていません。
ただ、そのためのなにがしかの「役目」があるだろうと、感じています。「処理」をしているだけでは自分の存在位置を確認することは出来ないだろうと、思っていますから・・・。
その「役目」とはいったい何なのかを、問い掛けてみたいと思っています。

ソフト利用のエチケットを守って下さい。
このサイト内には自主開発ソフトやネット上でフリーで公開されているソフトなどが紹介されています。
フリーソフトで公開されているものの利用は自由ですが、利用者リストへの登録を要請されているものに対しては登録するようにして下さい。
また、要登録ソフトを再配付される場合については必ず連絡するようにして下さい。
利用者リストへ登録していただくと、バージョンアップ情報や新たに利用可能になった情報などをメールでお知らせしていきたいと思っています。
ソフトをダウンロードしていなくても、リストのみに登録することも可能ですので、ダウンロードページの登録フォームを利用して登録して下さい。

登録ソフト、及び各種情報募集中!
このHPに登録し、みんなに利用して貰ったらいいと思われるソフトや各種の情報を募集しています。
ご意見箱を使っていただいたら結構ですので、積極的にご協力下さい。

運営スタッフ募集中!
このHP運営に関して手伝ってやろうと思われる方は、積極的に申し出て下さい。
特に、エクセルや桐などを使ったフォーム類のモニターや、技術的な支援が得られる方を急募しています。
モニターになってもいいと思われる方は、ご意見箱掲示板を使って連絡して下さい。

「学校事務の便利箱」Topに戻ります前のページへ戻ります